
28日。。。
稼働もできなさそぅだったし
つなでっちと戦国EXPOへ行ってきました〜

遅めの夏休み旅行〜

『直江兼続の生誕地“南魚沼”で兼続と同時代に生きた戦国武将の生きざまをコンテンツ産業と連携し映像・漫画・フィギュア甲冑等により展示する全く新しいコンセプトの博覧会。
子どもから大人まで戦国の世を体感し楽しく学ぶことができます』
って感じで(^-^)
け〜ぢぃ〜(≧ω≦)



六日町駅降りて外に出ると
すぐわくわくするような建物が見えて

いざ


何と!自販機から戦国テイスト

館内に入る前に素敵なモノを発見


足湯になっているんですょ〜

でも今は早く中が見たいので
館内へ

甲冑コーナー


戦国無双3のフィギュア


壁絵


けーぢ素敵っ


花の慶次



甲冑をあてて写真が撮れたり

慶次グッズ(他の武将も)がたくさん売ってたり


るんるんでした(*'m'*)ウププ
で・・・
戦国無双3のフィギュアが売ってたのですが
箱に入ってて
中身は誰か分からない状態・・・
6人ずつ分けられてはいるけど慶次が当たる確立は1/6
他に6000円(だったかな)で
セットになっていて確実に慶次が入ってるであろう。ってのもあったんだけど
やっぱり当てる楽しみをとった私は

1番最初のが雑賀で・・・
私ってば雑賀が1番嫌いで
何かイラッとして(゜皿゜)キィー
後1個だけ・・・
後1個だけ・・・
ってやってたらこんなんなってしまいました(・ε・。)
つなでっちにも選んでもらったんだけど
つなでっちは
清正と本田
つなでっちのお気に入り武将は本田なので相思相愛でつなでっちにあげて
私は無念(><)
でも今川と風魔はちょっと嬉しかったからまぁいっか

それからのんびり足湯を楽しんで
直江の資料館

雲洞庵


等を見て回り
宿へ

宿も直江(笑)

ドラマの天地人から戦国ブームに火がつき町全体で戦国を意識してるらしいです^^
ロケがあった当時は予約を取るのも困難だったとか・・・
ご飯〜

美味しかったです

温泉もかなり良かったし
いい旅行になりました
途中遊び打ちしようと
1パチ5スロを見にいったんだけど
全席禁煙で打つの辞めて
他のお店を見に行ったらこれがまた・・・
酷い酷い
パチンコの釘は等価でもこれは打てないね〜なんて言ってたら2.8円交換
スロットも全1でしょうね(;^_^A
さすがに遊びでも打てませんでした・・・
何も打たずに宿までのんびり散歩しながら帰って
それもまたいぃ思い出になりました(^-^)
応援ポチっとが励みになるので何卒よろしくお願いしま〜す



押してくれた方ありがとうござぃました〜 (・∀・)ノ
次の旅行は米沢にけーぢ巡りに行こうかなぁ〜と(*'m'*)ウププ